遊び方
DLしたkouma1.lzhを解凍して下さい。
そしてフォルダの中にある探索日記というファイルを
クリックすればゲームが始まります。
あとはゲームの方で説明してます。
動作環境
日本語版Windows95/98(NT4以降でも動くと思います)
画面640*480*16bit HighColor以上が出せる環境
Pentium133MHz メモリ32M以上推奨(ゲームによります)
|
これに伴い今回のゲームにおいての推奨環境ですが、
CPU 300Mhz以上
メモリ 128MB以上です。。
あくまで推測です。
それと必要環境じゃありません。
そして一部のシナリオの処理に関しては、
更に重たくなってます、演出系でそういう処理を施した為。
なので、CPUは500Mhzあれば、まぁー問題ないかと。
製作ツールについて
このゲームは同人サークルStudio
Tilがフリーで公開されている、
Hyper Novel System Ver1.20 で製作されています。
今回のゲームで使った演出などが全て可能だという事です。
当HPはHNSを支援しています。
というか本人、まだまだ使いこなせてないけど(汗)
製作される方への情報提供は惜しみません。
みなさんもゲーム製作にチャレンジしてみては如何でしょうか?
スタッフな方々
MIDIを協力して頂いた方。
フリーの背景を提供して下さってる方です。
田高 南さん |
ファイル名〜k2 ne2〜ne4の計4枚 |
|
画質を圧縮したのでオリジナルより劣化してます |
フリーの効果音を提供して下さってる方
|
|
MIDIデータの一部に二次創作品を使用しています。
以下の曲はJASRAC非登録となっていますが今後の動きにより、
余儀なくデータを削除する場合があります(平気だろうけど)
(c)Key/Visualarts
曲名/夏影
作曲者/OdaikeS
曲名/日溜まりの街
曲名/笑顔の向こう側に
曲名/木々の声と日々のざわめき
作曲者/折戸伸治
データ作成/TK |
(c)Tactics
曲名/8匹のネコ
曲名/追想
作曲者/がんま
曲名/乙女希望
作曲者/YET11
データ作成/TK |
|
質問とか
処理が重たいんですけど。
当たり前の事ですが、とにかく余計なアプリケーションを閉じる。
常駐プログラム(ウィルスバスターとか)を減らす。
また、MIDIはかなりのCPUパワーを食うので、
SC-88Proなどのハード音源(買わなきゃ駄目だけど)で再生する。
画面プロパティで描画を下げてみる、True Color → HighColor
画面描画が明らかに変なんですが。
ドライバのバージョンによっては、
ハードウエアアクセラレーションが有効になっている場合、
画面が真っ白になったり、透過処理がおかしくなります。
これはビデオカード側の問題なので、
HNSでは対処のしようがありません。
問題を回避するには、
画面のプロパティ>ディスプレイの詳細>詳細プロパティ>パフォーマンス
で、アクセラレータの設定を「基本」(右から3番目)に合わせて下さい。
なお、ドライバのバージョンを上げることで解決することもあります。
効果音再生中にフリーズするんですけど。
サウンドカードドライバのバグと考えられ、HNSでは対処できません。
ドライバのバージョンを上げてみてください。
Windows2000での動作について。
動作することが確認されておりますが、
「フルスクリーン表示」が使用できなくなります。
なお、Windows2000で動作したときのみ、
本ソフトを複数起動できてしまいますが、
この際の正常な動作は保証しかねますので、
絶対に行わないでください。
ゲームの背景画像(加工含む)を使いたいんですけど
bgのフォルダにある、01 〜06/ k1 / ne1
sysフォルダにある、black / bkack- / cut / red / title / window
に関しては、こちら側で製作した画像なので自由・許可も不要です。
ただしbgフォルダにある cg と、
sysフォルダにある、cd は禁止です。
他の画像(田高 南さんが製作された)画像ですが、
HPでフリー素材として提供されています。
そちらを参考にして下さい。
キャラ画像に関しては現在使用禁止です、ご理解の程宜しく。
最新の情報はどこで見れますか?
いちおーホームページあります。
ちまちまと頑張って製作しながら情報を公開してます。
そちらの方で確認して下さい>>最新情報
その他、関係ない事
もし、あなたがゲームの創作活動をされている方なら、
是非是非、お知らせ下さい、創作ゲーム共感出来る方など、
特に声ありゲーム萌え〜な方は是非ご一報を(笑)
その他、より一層良いゲームに仕上げるために、
苦情なども紳士に受け付けております。
宜しければ突っ込みなど入れてやって下され。掲示板orメール
ゲームに関する質問でメールの場合、お返事が遅れる場合があります。
|
|
2001/降魔プロジェクト |