インストール †
- BIEEのDownload
- RCUのDownload
インストール組み合わせパターン
BIEE | RCU | OS | Oracle DB | 備考 |
11.1.1.6 | 11.1.1.6 | CentOS5.X | 11g | CentOS5.4でインストール実績あり |
11.1.1.7 | 11.1.1.7 | CentOS6.X | 11g | BIEEインストールの時、自動ポート割り当ての所で止まってしまう |
11.1.1.? | 11.1.1.9 | ? | ? | BIEE 11.1.1.9 のDLページ見てもバージョンが11.1.1.7になってる |
Repository Creation Utility (RCU) を使用しデータベーススキーマ作成 †
- RCUのバージョンは、BIEEのバージョンと合わせること
- Oracle Database がインストールされているホストで RCUをインストールする
RCU 11.1.1.7 は Oracle 12c にはインストールしようとするとエラーが出るが、無視してインストールは可能
- Downloadした RCU を Database がインストールされてるホストで解凍する
- インストーラー実行
./rcuHome/bin/rcu
- 以下2つのコンポーネントを選択
- AS_Common Schemas - Metadata Serviced
- Oracle Busines Intelligence - Business Intelligence Platform
接頭辞はデフォルト(DEV)のままにする。
以下のスキーマが作成される。
DEV_BIPLATFORM
DEV_MDS
BIEEのインストール †
- oracleユーザの作成
useradd oracle
- MiddlewareのHome(BI_HOME)
/home/oracle/biee
- コンポーネント構成
下記のコンポーネントを選択する。
- Business Intelligence Enterprise Edition
- Business Intelligence Publisher
インストール完了後 †
OPMNコマンド †
http://docs.oracle.com/cd/E18355_01/core.1013/B31837-01/opmnctl.htm
コマンドの配置場所
[BI_HOME]/Oracle_BI1/opmn/bin/
[BI_HOME]/instances/instance1/bin
ログ †
ログ名 | 内容 | 格納先 |
nqserver*.log nqquery.log | nqserverのログ クエリーログ | [BI_HOME]/instances/instance1/diagnostics/logs/OracleBIServerComponent/coreapplication_obis1/ |
sawlogN.log | PresentationServerのログ | [BI_HOME]/instances/instance1/diagnostics/logs/OracleBIPresentationServicesComponent/coreapplication_obips1/ |