.................................................
<< 24年04月 >>
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30


最近のコメント
10/07 北本
09/29 拝承
07/28 北本
07/20 ばてれん
10/26 北本
.............................
何となくリンク
.............................

2023年
03月
05月
10月
2022年
06月
2021年
01月 02月
2020年
02月
05月
09月
2019年
04月 05月
08月 09月
2018年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
09月
10月
2017年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2016年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2015年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2014年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2013年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2012年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2011年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2010年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2009年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2008年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2007年
02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月

検索分類「資格試験」 HIT数:57件

現在表示:51件目〜57件目
<< 1 2 3 4 5 6 >>


資格は社会人のステータス 2008年4月25日(金)21時03分
分類:資格試験 [この記事のURL]

2008年春 いま注目の資格とは?
ORACLE MASTER まさに圧倒的ッ! 何故ここまで人気あるんだか。

私も今、ORACLE資格取得に向けて勉強中で虚しい毎日送ってますが、
さっさと取得したいので、来月上旬試験受けるつもり。
GWは勉強とゲーム製作をイイ感じに両立させなくてはならない。

で、Bronzeは当然として、一応 Silverまでは一気に取得したいと思ってる。
理由はBronzeのDBA試験とSilverの内容が重複しまくってるため。
DBAの勉強して覚えてるウチにSilverまで取得するのが賢いやり方。

ただ、もう何て言うか勉強疲れるじゃないですか。
人が遊んでる時に机とPCと本に向かって勉強してる訳ですよ。
ただでさえDBあんま興味ないのに(うわぁー‥‥言っちまったよコレ
正直ストレス溜まりますね、うん。

寧ろ、XMLマスターの資格に興味津々なんですが!
取得してる方いませんかね?

「XMLはいまや必須の技術。ITエンジニアが、XMLを避けては仕事ができなくなったといっても過言ではないでしょう」
こんなこと言われたら取りたくなるに決まってます。
いやー私、直ぐ影響されるんですよね。 内容も結構面白そうだし。

あとはやっぱり試験に受かった時は本当に嬉しくて、
何より年収アップに繋がります。
ウチの会社、資格ゲットすると昇給の査定で結構プラスになります。

1年間、無遅刻・無欠勤・勤務状況等+資格ゲット を毎年繰り返せば、
あっという間に凄い年収になります。
無遅刻・無欠勤は当たり前のことなので多分イケると思ってます。

自分の将来のこと考えたらゲーム製作してる場合じゃないんですよね。
今回のフリゲ完成したら、ゲーム製作辞めるかも。

という訳で毎年1つは資格取得していきたい。
既にXMLマスターはターゲットに入れておきました。
とりあえずORACLEスパイラルから抜け出したい‥‥

さて、社会人として一番重要な資格はなにか。
資格というより寧ろ社会人としてなくてはならないもの。

それは運転免許証だったりします。
今の世の中、何かにつけて身分証明の提示が必要です。
銀行で口座作るのにも、資格試験受けるのにも身分証明書がいる。
写真付き必須で身分を証明できるものと言えば、免許証かパスポートです。

本当にコレがないと何もできないと言っても過言じゃない。
車に乗る為ではなく身分を証明するために必ず取得すべき資格です。



受験期〜ORACLE編 SQL基礎I 2008年4月21日(月)13時59分
分類:資格試験 [この記事のURL]

ORACLE MASTER Bronze SQL基礎I 受けてきました。
結果は 40/38問正解(28問以上で合格) で何とか合格した。
試験勉強と、実際の試験問題の感想などを書いてみます。

参考:教科書 Bronze Oracle Database 10g【SQL基礎I】編 \3,990
   徹底攻略ORACLE MASTER Bronze SQL基礎1問題集 \2,940
   ORACLE MASTER Bronze SQL基礎I 講座
   ORACLE MASTER 一問一答

勉強時間:100時間前後

勉強方法
今まで受けてきた試験(LPIやCCNA)と共通のやり方になりますが(´д`)
・教科書を読みながら暗記すべき重要な項目をピックアップして
 ドキュメントにまとめる。
・インターネットで参考になる講座を読み覚えた方が良いポイントを
 ドキュメントに追加していく。
・問題集をやって同様にポイントを追加していく。
・疑問点などは都度、実機を使って検証する。
・ドキュメントでまとめたものを暗記する。
・問題集を最初から全部正解に辿り着くように理解するまでやる。

試験内容
丸暗記で解ける問題が2割程度。これは確実に取るべき。

7割近くはSQLの構文を読み取り正解を導き出す問題。
色々な構文や条件が混ざって、じっくり考えないと正解に辿り着けない。
つまり時間が掛かる。

文法を曖昧に覚えていると消去方でやっても大抵、最後の2択で引っ掛かる。
構文のパターンが無限大なので参考書や問題集に載ってる構文は
確実に理解しておくべきだと思った。(何故この構文だとエラーになるのか等)

次の目標
勿論、ORACLE MASTER Bronze DBA10g ですよね。
それにしても、SQL基礎I と DBA で参考書や問題集が別々って、
これかなり痛い出費なんですけど。
Bronze取得するのにこの2教科必須だから、
参考書と問題集だけで 3,990 x 2 + 2,940 x 2 = 13860円 も掛かる。
勿論、これに受験料(15,750 x 2)が加わるので、
順調(1発合格)にいっても資格取るまでに約45000円掛かる。



CCNA受験記 2008年1月7日(月)15時04分
分類:資格試験 [この記事のURL]

本日、CCNAの試験を受けてきました。
今まで勉強してきたのは、この日の為であり、試験に合格する事です。
試験前は結構緊張しましたが、無事合格しました。 以下受験記を。

試験勉強期間は4ヶ月(基本的に土日祝日のみ)を要しました。
仕事しながらだと土日で覚えた内容を平日のリアル仕事で忘れるので、
非常に能率が悪いです。 だから結構だらだらと時間が掛かった。

なので勉強方法は、毎度の事ながら同じ方法です。

参考書やインターネットを駆使し、
一応頭に叩き込みながら要点をまとめたドキュメント作成。(3ヶ月)

試験1ヶ月前に問題集や実機を使って試験慣れをしつつ、
要点をまとめたドキュメントの内容を全部暗記する勢いで脳裏に焼き付ける。

掛かった費用は、約45000円。
参考書/問題集で13000円、ルータ類で15000円、そして受験代が18900円。

私の会社は一時金も出ないので、当然全て自腹です。
今まで受けてきたLPICの試験も合わせると20万円位自腹で頑張ってます。
4月から行く会社はCCNA取得したら一時金で5〜6万円でるそうです(苦笑
LPIC2 や 基本情報も合わせれば 15万円くらい臨時収入ありましたね。

---
実際の試験
全部で48問 試験時間は75分です。

基本的な事を把握していれば殆ど解るような問題が多かった。
これは駄目だなと思った問題は、48問中、1問だけでした。
(LPICは選択問題に関しては基本的な問題全く出ません。
記入式の問題が唯一基本的な問題で暗記してれば直ぐ解るといった感じ)

CCNAの試験は選択肢問題が殆どでした。7割以上?
多岐選択式問題は選択する個数が指定してあるので結構楽。
ドラッグ&ドロップ問題は3問程。 これも結構易しめ。
答を打ち込む問題は1問も出なかったです。

噂のシミュレーション問題は1問だけ。
指示通りに設定するだけという結構簡単な問題だった。
もっとも一番の難点は問題の後戻りできないという所です。
この問題は難しいから後回しとか、そういう手法が一切使えない。
悩む問題に出くわしたら本当に焦ります。

当然シミュ問題は解くのに時間が掛かる。
だから本来解っている筈なのに頭が回らないという事態になりえる。

残り7問くらいになった時点で、合格をほぼ確信し、
焦燥感が殆どなくなったせいか、
後半やたらと簡単な問題が出てきたような気がする。

結果は、1000点満点中、961点。(合格基準は849点以上)

今回は年末年始の連休中、
リアル仕事に邪魔されず試験勉強に集中できたのが良かったと思います。
取得した資格はこれで8個目。 2桁達成まで残り2個(笑)

あと、試験範囲にISDNも含まれてるんですが、
風の噂に聞いた通り1問も出なかったです。

という訳で、やっと試験勉強から開放されたので、
今まで我慢してきたことを堪能したいと思います!!

(今度はこっそりOracle Masterの勉強しようかと思ってたりもしますが)

あと、とりあえず、BENQ製のDVD-Rドライブぶっ壊れた。
(殆ど使ってないのに)
トレイ開く時も上のバーにコツコツ当たって開かなかったり、
BENQ製のDVD-Rはもう買いたくないです(ノД`)



CCNA受験料値上げ 2007年9月9日(日)12時01分
分類:資格試験 [この記事のURL]

CCNAの受験料が値上げ(9/8より適用)されたようです。
640-801Jを受験するつもりでいますが、16,275円から、18,900円になった。
勉強やり始めた途端、こういう状況キャッチすると若干凹みますね。

既に参考書と問題集で9000円出費しているので後には引けない。
というか本棚(100cm×60cm程度)一杯で参考書入らなくなった。
3分の1が参考書。 残り殆ど漫画。

転がってる漫画を確認すると以下のようなタイトルが。
QED、CMB、たんぽ、スーパードクターK(文庫)、K2、女子高生(文庫)


突然ですけど、ちんちらソフトハウスさんが製作中だった、
智代ファイター+が開発凍結(再開目処未定)したようです。

最近、巫女巫女かがみん とか余計なゲーム製作して
全く話題に上がらなくなったので何となく感じてましたが、
まさか返金によるキャンセル扱いのメールが来るとは思わなかった。

結構好きなサークルさんだったんですけど、
くらすぺ2の製作中止や、今回の件で信用できないサークルになりました。


2日前は、クリームシチュー作りました。
ニンジンとタマネギとジャガイモと牛乳(期限切れ)が余っていたもので。

ついでにベーコンとマッシュルームも買って材料に加えてみた。
更に前回の失敗を踏まえ、今回は 100g 698円 の牛肉を250g 程度購入。
4割引きだったので買った。 定価なら当然買わない。

結果、肉は失敗だった。 高くてもシチューに合わない肉は合わない。
寧ろ肉入れる必要なかった。 ベーコンと野菜だけで十分。

皆さんもシチューを作る時には注意が必要です(余計なお世話ですね
今度はクラムチャウダーっすかね?



ギリギリだって同じ合格ですよ? 2007年9月1日(土)15時31分
分類:資格試験 [この記事のURL]

試験終わりましたーっ ぜぇぜぇ(´д`)
相変わらずフル暗記しても、あまり意味のない問題がわんさかと。
毎度の事ながら採点ボタン押す瞬間が怖かったです。

結果は、何とか合格しました、ギリギリです、やばかったです。
もうこれ以上勉強する要素が見つからないという状況で挑んでもこの始末。

問題の傾向が全く分からない(過去問題など一切の情報が禁止されてる)為、
受けてみるまでどういう感じの問題が出るのか想像できない訳です。

普通に教科書や問題集に載ってるようなものを記憶しただけじゃ
点数に結び付かないということだけ解っても、とにかく覚えるしかない現状。

ま、何にしても これで漸く LPI Level2 の取得に成功となります。

一時的ではありますが勉強から開放されるのが嬉しくて仕方ない。

漸く、ずっと我慢してた空の軌跡 the 3rdがプレイできます〜☆
他にもやりたいこと、いっぱい溜まってるので、
今日明日は休日を堪能する予定。

来週からまた試験勉強まったり再開するので今日明日は勉強しない!
今度は、CCNAの取得目指して勉強開始します。

それにしてもベンダー資格取得するのはお金が掛かりまくるなぁ
受験料 :LPI201 + LPI202 / 15750+15750 = 31500円
参考書 :LPI Level2 教科書(現在の試験範囲に対応してない) 3990円
問題集 :LPI問題集(現在の試験範囲に対応してない) 3150円

合計費用:38640円

因みに現行バージョン(2006年度末以降)の試験に対応した
教科書と問題集は出版されてない。

何で資格取得頑張ってるかというと、以前に語った通り転職する為なんですが
転職したい理由のトップとは違います。

私にとって一番の理由は今の会社だと将来性が不安だから。
そして2番目は当然のことながら年収を上げたいから!!
残業代欲しいぃいいーっ! ってな感じですよ?!
将来のことを考えれば年収400万は欲しいですよね。
同じ職場で年収400万以下な人って多分数人かなと。

そう言えば、来月、私が修正したプログラムがデビューするな。
世の中に出てるある帳票の文言やらレイアウトが修正されるんですが、
実際目に見えて「この部分私が作ったんだぜー」とか言えるのが
結構嬉しいかもしれない。(契約してないと、その帳票届かないけど)

因みに今年作った(もう修正終わってる)プログラムは来年の5月に動く。
これはそれなりに手を加えたので結構面白かったです。


話は変わって
世の中、Blue-ray やら HD-DVDやらの大容量メディアで競争してますが、
いよいよテラバイトディスクが現実味を帯びてきましたね。

DVD1枚に1テラ‥‥HDD容量を凌駕する勢い。
3年以内に企業向けの実用化を目指しているらしいとのことで、
2017年には普通にテラバイトディスクが普及しているのだろうか。

流石に 2032年での エクサバイトクリスタルは無理でしょうが。



パペットツールが凄い 2007年6月17日(日)1時46分
分類:アプリ 資格試験 [この記事のURL]

とりあえず「After Effects CS3」の新機能パペットツールが凄い
これはまさに驚異的な新機能。
二次元キャラ萌えな方々がこぞって使いたくなるの必至。

オンデマインド配信の後編 26:00付近から
パペットツールの実演が見れますが、これホントにすげぇ∑( ̄□ ̄;)

使いこなしたら単調なアニメーションなら普通に作れそうじゃん?
そして(特に)同人ゲームのOPムビで演出の幅が広がるのは間違いない。
寧ろ使いこなしてる人のムービー見てぇえっ!


LPI201は無事終了、何とか合格。
LPI Lv2問題集が全問解け、且つ解説全てフル暗記でもギリギリか無理。
まぁLv1で既に経験してるので解っていたんですが、
やっぱり実際やってみると問題の質が全然違うのに驚きます。

書き問題に関しては結構簡単な問題が多いので、参考書や問題集の回答を
正確に暗記(コマンドや設定ファイルなど)すれば点数が取れます。
逆に選択肢の問題は、かなり難しいです。
(参考書の内容を記憶しただけじゃ大抵解けない)

本試験では参考書に載ってないオプションや設定名が出てくるので、
ここはネットを駆使して情報の幅を広げておいた方が良い。
実際、知識の幅を広げて助かった問題も何問かありました。

特にsamba系の問題は参考書や問題集に一切でてこないオプションとか
動きとか、4問ほど出やがりました。←これは流石にオオスギ(´д`)
この時は本気で泣きたくなってきた。(落ちるかもと凄い不安になった)

ただ、私が勉強してる参考書は2年前に出版されたもの。
問題集は1年半前に出版されたもので最近の傾向と若干違う可能性あり。

今度は 202試験に挑戦する訳で、
勉強用のドキュメント作成から精度を上げた物作ろうと思いました。
何とか頑張らないとvv



基本情報の試験 2007年4月15日(日)17時53分
分類:資格試験 [この記事のURL]

女子大に行ってき、ごめん、基本情報試験行ってきた。
午前試験は特に問題なく、8割方は抑えたかなと思う。
このサイトで掲載されてる過去問題(午前)全てを頑張ってやってました。

更に平成14年以前の問題をこちらのサイトでカバーしたり。

しかしながら今まで聞いたことのないような単語がいくつか(´д`)
--------------------------------------------------------------
(問25)ベクトルコンピュータの特徴はどれか?
ア:多数のPCをネットワークで接続し強調動作させる。
イ:多数の演算ユニットの接続形態を動的に切り替える。
ウ:一つの命令で配列中の複数のデータを同時に演算する。
エ:命令パイプライン上で複数の命令を同時に実行する。
---------------------------------------------------------------
(問29)セマフォを用いる目的として、適切なものはどれか。
ア:共有資源を管理する。
イ:スタックを安易に実現する。
ウ:スラッシングの発生を回避する。
エ:セグメンテーションを実現する。
---------------------------------------------------------------
(問67)Webビーコンを説明したものはどれか?
選択肢は(文字数多いので)割愛。
---------------------------------------------------------------
まぁ大体この3問が「はぃ?」という感じの問題でした。


■午後試験。
時間が足りませんorz
疑似言語の問題でかなりキますねコレ。頭が混乱しました。
つくづく応用性に乏しい思考回路しか持ってないな、と実感。

当初は半分諦め気味だったんですが、
いざやってみると意外と理解できる問題もあって嬉しかった。

3割位は自信有りで回答、4割位は多分これかな?
残りは正直きびしぃーっス! という感じでした。

言語はC言語選択した訳ですけど、これ全く勉強してません。
仕事と家で何となくプログラム組んで遊んでたくらい。
あれ? これ(↑)勉強になってるじゃん。

まぁ基本情報の言語問題って、そんなに複雑なの出なくて、
配列と条件式からプログラム全体の流れを理解できるか、なんですけどね。
あとはポインタと構造体をしっかり理解してれば、
少なくても消去法で選択肢はかなり絞られる。

とりあえず、落ちてる可能性の方が相当高いけど、
運が良ければ合格するかも、という感じでした。

次は、LPICレベル2 でも勉強しますかね(´д`)
と、その前に少しの間、趣味の時間を作ります。


試験終わった帰り、久々にミスドに寄ってドーナツ買ったんですけど、
ドーナツをお客さんが勝手にトレイに載せる方式で焦った。

ミスドと言えば、ガラスのショーケースに入ったドーナツを見ながら、
店員さんに欲しいドーナツを伝える方式が染みついています。
多分、店舗によって異なるんでしょうが、
お客さんが勝手に選択する方式の方が店員さんの負担が減って良いですね。

更に、300円毎にスクラッチカード貰えてたと記憶してますが、
いつの間にかポイントカード制に変わってましたね。
(´д`)。o0(時代と共に変わっていくなぁ‥‥)


<< 1 2 3 4 5 6 >>
nik5.144