.................................................
<< 15年01月 >>
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


最近のコメント
10/07 北本
09/29 拝承
07/28 北本
07/20 ばてれん
10/26 北本
.............................
何となくリンク
.............................

2023年
03月
05月
10月
2022年
06月
2021年
01月 02月
2020年
02月
05月
09月
2019年
04月 05月
08月 09月
2018年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
09月
10月
2017年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2016年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2015年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2014年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2013年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2012年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2011年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2010年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2009年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2008年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2007年
02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月

レスを書き込みます




Windows10 プレビュー版 2015年1月25日(日)13時38分
分類:アプリ [この記事のURL]

Windows10のテクニカルプレビュー版が公開されたので軽く触れてみました。
VMware WorkStation 9.01 でインストールできましたが、NICが認識されませんでした。

インストールした直後、最初に感じた違和感は、左下の検索バーです。

タスクバーをでかでか占有するんじゃねぇええええ! と突っ込みたくなりますが、
タスクバーで右クリックして、検索バーの表示/非表示/アイコンのみと選択できたので問題ありませんでした。

スタート画面を押下すると、最近よくあるパターンのスタートメニューが出てきます。
右にタイル型のアプリ一覧表示されてます。
マウスでホイールクリックすることで、スクロールさせることが出来ました。
電源ボタンもスタートメニューから呼び出せますが、やっぱり使い勝手は悪いので
ClassicShellで、スタートメニューは書き換えること必死でしょう。

エクスプローラーを開いたところを見ると解りますが、超フラットデザインです。
Win7の透明感漂うスタイリッシュなAeroデザインが好きな人にとってはチープすぎてやる気をなくすデザインです。


タスクバーを小さいアイコンに変更し、Quick Launchを復活させたところです。
ピン留めはタスクバーを多く占有するので、このスタイルがやはり落ち着く。

エクスプローラに↑へ移動する機能があるのは良いんですが、
相変わらずCTRL押しながら↑を押下しても新しいウインドウで開きません
フォルダ間のファイル移動やコピーする時に、これは超不便です・・・
切り取りはやりたくないので。まぁこれもClassicShellで解決するでしょう。
※ClassicShellはCTRL押しながらで新しいウインドウが開くXPスタイルを踏襲しる

システムプロパティと、個人設定(画面ショットミスってますが)は
ぱっと見、Win7と変わってなかったです。なので違和感なく移行できるかな。


タスクプレビューボタンなるものを押下したところ。
現在開いてるタスクをフラットにプレビュー表示するもの。
ALT+TABボタンで表示されるものと同じですが、画面が固定されマウスで選択できるのが大きな違い。
これも表示/非表示を切り替えられます。


スタートメニューから、アプリ画面を最大化した表示。
ここでスタートメニューを再度押下することで、デスクトップに戻れます。
また最大化した状態は記憶されるようで、次にスタートボタン押下した時にまた最大化表示されます。
解除するにはウインドウモードに切り替える必要があります。

パッと触った印象でまだ全然色々試してませんが、
それなりの使い勝手のような気はします。
あとは拡張子とか、アイコン変更とか、レジストリ関連が改善されてるか気になるところ。
面倒なので、試してませんが、Win7で使えたツールが使えれば問題ないかな。

ClassicShell、Contexter、萬屋、FastExplorer の 4大ツールがあればそれなりに快適になりますがね。


nik5.144