.................................................
.............................
何となくリンク
.............................
|
|
レスを書き込みます
|
外付けHDDに録画可能なTVを買ってから初の番組入れ替え月に突入。
とりあえず1週した感じなので、チェックしたドラマとアニメをざっと書く。
■ドラマ
> 浪速探偵少年団
東野圭吾が原作のドラマです。原作は2シリーズあり両方既読済み。
⇒浪速探偵少年団
⇒しのぶセンセイにサヨナラ
原作結構忘れてますが雰囲気は出てました。
ドタバタ活劇の中でちょっとした事件を解決するミステリで
まぁ普通でした。
> リッチマン プアウーマン
7月ドラマで一番のヒット作です。
見た目のインパクトは全然無いんですが、じわじわくる系です。
圧倒的成功を収めたIT企業の社長と、就活失敗しまくりのドジ(?)なヒロイン。
感情を爆発させるシーンや、フォローしたり、じわっと涙腺潤むシーンもあり。
脚本が女性ということもあり、演出の仕方に華がありましたね。
主題歌は単体で聴くと今一ですがドラマとの一体感は半端ないです。
特に着替えシーン。
そして最後に続きが気になる仕掛けが仕込まれてました。
ED曲も格好いいし、今後も見逃せませんね。
> トッカン 特別国税徴収官
税金を滞納している人達から税金を回収するのだが、
主人公の女の子は非情になれない。
そこへスーパーエリート? 特別国税徴収官がやってくる。
そしてコンビへ組むことに。
一般人が知らないような専門用語を解説するナレーションとか、
ちょっとした演出が面白い。
内容も結構いい感じでした。これも当たりですね。
> 東野圭吾ミステリーズ
東野圭吾の短編小説をドラマ化したもの。
なのにいきなり冒頭で小劇場が始まりました。
そこから本編へ繋げていったのですが、本編もそれなりに見れる内容。
悪くはないですね。そこはかとなくミステリーしてます。
> VISION 殺しが見える女
圧倒的ハズレですね。ホラーサスペンス?
生きてる人間なのに、殺される未来が見える。
そしてその通りになる。
1話はその確認的な内容なので、まだ先の展開が未確定。
もう少し頑張って見ますが、駄目なら切り捨てですね。
■アニメ
> この中に1人、妹がいる!
ハズレ。10分見て切り捨てました。
> トータル・イクリプス
マブラヴ? と思ったら外伝的な話のようですね。
2話まで見ましたが、まぁうーん、という内容。
とりあえずグロい系の演出が目立ち悲惨な状況は把握した。
次回から漸く新しい動きがありそうなので、そこでの盛り返しを期待。
> 恋と選挙とチョコレート
ほんわか日常ギャグテイストコメディー?
といった印象でした。悪くはありませんでしたが、
引き込まれる程の面白さはまだ出てません。
今後に期待。
> カンピオーネ! 〜まつろわぬ神々と神殺しの魔王〜
現代世界を踏襲しながら魔王とか、魔女とか、登場する
バトル系ファンタジーものでしょうか。
バトル演出に特化しており、そういうの好きなんで結構楽しめました。
演出が格好良かったです。
> ソードアートオンラン
オンラインRPGの世界に閉じ込められたので、脱出するぜーという展開。
ネットゲーの状況と現実をリンクさせて、
その後完全な仮想世界へ切り離したストーリー導入は新鮮でした。
こうなればもう何でもありの演出が可能ですね。
なかなか面白かったです。
> ココロコネクト
ギャグテイスト日常ドタバタ系アニメでしょうか。
キャラクター同士の掛け合いが意外な程、面白いです。
心と体が入れ替わってしまう非現実的な体験を通じて、
更なるドタバタ劇が繰り広げられるのでしょうか。
ちょっとした息抜きに見るといいかもしれない。
> 織田信奈の野望
未来からやってきた主人公が戦国時代にやってきた。
織田信長が女の子? 著名な戦国武将が女の子だらけというパラレル展開。
主人公の価値観は未来を知ってることであり、
そのアドバンテージを活かした演出は1話目からありました。
現実の歴史とリンクさせて新しいキャラを使ったストーリー展開は
思ったより面白かったです。
> はぐれ勇者の鬼畜美学
主人公がさわやかエロ系ですが、エロくない。
魔王の娘? を妹として異能者? を集めた施設で生活する。
その施設は何やら怪しい野望をもっているような。
主人公の強さを十分アピールした憎い演出もあり、
これも今後に期待したいタイトルです。
|
|
|