.................................................
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
29 |
30 |
31 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
|
.............................
何となくリンク
.............................
|
|
|
さいえんす?(東野圭吾)読了
これは小説ではなく、東野圭吾によるエッセイ集です。
1つのテーマで5〜6ページ。
なので物語として楽しみたいという方はそのつもりで。
さて、エッセイなのですが、これがまた実に的を射ている。
東野圭吾の主観で世の中に対するアンチテーゼと思える内容もちらほらと。
私個人から言うと、かなり共感できる部分がありました。
そーだ、そーだ、いいぞ、もっと言ってやれー! とか。
「教えよ、そして選ばせよ」という掲題のエッセイで原発についても触れている。
『もんじゅ』のあります土地で起こりうる最大の地震を想定してシミュレーションを行いましたが、全く影響のないことが確認されております
これに対して、想定を越える地震が発生したらどうなるのか? と質問すると
そういう地震は起きない、だから想定しようがないと回答。
まるで根拠のない回答だが、その後に書かれた内容を見て愕然とするだろう。
そのロジックが今回の東日本大震災で覆されたという訳だ。
これは共感を得た内容の1つに過ぎない。
その他にも色々と詰まってます。新しい感覚で読める内容でなかなか楽しめました。
|
|
|