.................................................
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
30 |
31 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
.............................
何となくリンク
.............................
|
|
2011年02月06日の雑記
|
ベスト・キッド観ました。DVDで。
かなり昔の同名タイトルの流れを汲みながらリメイクした作品。
初期の映画が相当面白かったので凄く観たかった映画です。
一言でまとめると、ひ弱な少年がいじめっ子を見返す物語。
単純ではあるがドラマがある。
アクシデントやストーリー展開がオーソドックスなんですが、
カンフーシーンとか格好良くて凄く気分が良い。
ひ弱だった少年が逞しく強くなり、悪役を粉砕(?)するシーンは
非常に爽快でスカッとします。
カンフーシーンは本当に格好良すぎる。特に最後の決め技は半端ねぇ。
最後のイベントに突入させる方法も音楽とマッチさせてシンプルながら、
心を揺すられました。
最後の最後に、これが正義だ!
みたいな終わり方で本当にスッキリする。
面白かったです。
|
|
|
悪夢の商店街(木下半太)読了。
悪夢シリーズの最新作ですが、あんまり面白くなかったというのが正直な感想である。ワクワクするようなストーリー展開も特にない。
騙し合いのサスペンスのような謳い文句だったけど、
知略迸るような展開は全然ありませんでした。
引き込まれる要素が薄いが、読みやすいテキストではある。
二転三転みたいな展開はあるが軽い転嫁なのでインパクトは薄い。
"魔法使い"の異名を持つキャラもスゴイと思うんだが、
そのトリックが明かされなかったり、呆気ない結末もスッキリしない。
物足りなさを感じる内容でした。
|
|
|