.................................................
<< 10年12月 >>
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31


最近のコメント
10/07 北本
09/29 拝承
07/28 北本
07/20 ばてれん
10/26 北本
.............................
何となくリンク
.............................

2023年
03月
05月
10月
2022年
06月
2021年
01月 02月
2020年
02月
05月
09月
2019年
04月 05月
08月 09月
2018年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
09月
10月
2017年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2016年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2015年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2014年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2013年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2012年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2011年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2010年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2009年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2008年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2007年
02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月

10年12月の雑記


SQL Server 2008 Implementation and Maintenance 2010年12月4日(土)12時33分
分類:資格試験 [この記事のURL]

SQL Server 2008(70-432)合格したぁああ!
問題集売ってないから教科書中心に自習書と実機で検証しながら、
疑問に思ったところをどんどん調べて覚えていきました。

1000点満点中、960点という高得点をゲット。因みに700点以上で合格。
回答に自信がないところにはチェックを付けるんですが、
問題1巡したところで、25%しかチェックついてなかった。

この時点で、75%は自信ありの回答なので、ほぼ合格を確信。
残り25%は仮に不合格になった場合に備え、問題を覚えて調べるんですが、
本当に解らないのは3問程度でした。

ちょっと自分内メモ〆
・フルテキストインデックスの再構築は必要?
・カラム(主キー)追加によるXMLインデックスの影響

あとは曖昧な感じで、どっちとも取れるような微妙な言い回しとかあって、
多分そこら辺がたまたま当たったので高得点取れたんだと思う。

また選択肢から複数回答の問題も何問かあるんですが、
選択する数が決まってるっっっw
制限数を超える数を選択しようとすると越えてますってエラーが出る。
これじゃ、何個選択すれば良いのか解っちゃうぢゃんっっっw
いいのか? こんな仕様で。
受験者にとっては消去法が有効になるので有り難いが質としては劣化するね。

選択肢は全て4択だったと思う。
確率だけで言えば25%は取れる訳で、
知識があればある程、消去法でこの確率が上がります。

LPICのように勉強しても試験では意味不明な問題のオンパレードで
絶望感を味わうことはありません。安心して勉強勉強と噎びましょう。

パーティション関連が全く出た記憶にないんだが、たまたまか?
バックアップ関連はそれぞれの設定で、どういう動きになるのか覚えれば非常に解りやすく出題数も3〜4問? と美味しいので確実に抑えておくことをお薦めします。

SQL文は正直、一字一句覚える必要はありません。
(私はかなり覚えましたが)
このSQL文やオプションは、どういった動きになるのか?
ここを抑えておけばよいです。

権限関連や、設定値一覧など大量にありますが、こちらも覚える必要なし。
と言いつつ、サーバーレベルでしか使えないもの、データベースレベルでしか使えないものは抑えておいた方が幸せになるかも?

独自にまとめたドキュメントを公開しました。
http://vre.sakura.ne.jp/dl/SQLServer2008_70-432.pdf
Word で欲しい方はメール下さい。
※Wordは目次がハイパーリンクされて便利です。また独自に編集できます。
 印刷して勉強するだけの用途ならPDFで十分です。

また自習書のINDEX編は熟読することをお薦めします。
試験対策というのもありますが、業務でも非常に役立ちます。



旧雑記のアーカイブを展開! 2010年12月5日(日)11時49分
分類:更新記録 [この記事のURL]

2007年01月以前の雑記に関して、旧雑記に移動したのは知る人ぞ知る展開ですが、
2006年以前は圧縮してアーカイブ化してました。
たまーに古い雑記を検索する時あったので非常に不便だったので、
全て展開しました。3年分を一気に検索できるようになった!

圧倒的だ、この展開はッ!!!

いやーほんと過去の出来事を綴ってるってのは色んな意味で考え深い。
今のところ一番役にってるのが、この製品いつ買ったんだっけ?
というのを調べる時だけどなっ!!



PIXUS MG6130購入 2010年12月6日(月)22時22分
分類:ハード [この記事のURL]

8年位使ってた「PIXUS 950i」がご臨終したのでPIXUS MG6130買った。
今日届いたんだけど、でかすぎワロタw
インクが独立型で6色という条件で絞ってたらコレになった。

複合型でスキャナーもついてる訳で、以前から使ってたLiDE40が不要になった。
欲しい方は無料(送料は別)で差し上げますのでメール下さい。
まぁいないかなw

一番感動したのは、無線LANが使えるところですかね。
ケーブルで接続する必要がない! いやーすっきりして便利だ。
あとは用紙がプリンタ下部に入れっぱなしにできるのが地味に良い。

昔のプリンタは後方手差ししか出来なかったからのう。
両面印刷も出来るようだし、進化してるなー

けどまぁ‥‥でかいよな。



卒業 2010年12月7日(火)20時48分
分類:小説 [この記事のURL]

卒業(東野圭吾)読了。
完全な推理小説。小説の中に見取り図等の図が挿入されているのが珍しい。
内容は密室の謎や、殺した方法、動機などを追及していく展開。

同じ大学に通う仲間の一人が死んだ。 自殺か他殺か?
何故死んだのか? 部屋は密室。 他殺だとすればどうやって殺したのか?
仲間の一人である主人公が事件の真相を追求していきます。

金田一少年の事件簿みたいなノリに思えました。
かなり昔の作品(約30年前)であるが古くささは感じない。
最近読んだ同作者の作品に比べると面白さも中毒性も今一という感じだが。

悪くはないけど、お薦めできる程ではないかな。
面白さは追求しないが外れじゃない小説を取りあえず読みたいという人には良いと思います。



IT資格とっとけー 2010年12月9日(木)21時30分
分類:小ネタ [この記事のURL]

上位資格を狙う派2割、IT以外の資格も取りたい派4割
費用の平均は年間10万円らしい。私は‥‥いくらだ?
今年は7回受験(1回落ちたの含む)してるから、受験代だけで10万余裕!
参考書と問題集で大体8000円くらい掛かるから、
今年の出費総額は15万円程度でしょうか?

■携帯トラブルで総武線47本運休 悪いのは停止ボタン押した人か
とりあえず通勤ラッシュでの電車遅延は大迷惑なので勘弁してくれ。
そもそも通勤ラッシュの電車中で携帯電話なんて使うなよ。

■同人ゲーム制作者が音楽を外注する時の注意
大丈夫だ、問題ない。
私はWaveの44100hz/16bit/ステレオで頼むのがセオリー。

■昨年の年末ジャンボ もったいない!?26億5千万円が未換金
買うだけ買って放置する人多いんだね!

■DVDコピー、家庭内も禁止へ 暗号で保護のソフト対象
今後の展開を見守ろう。

■FFの音楽ですべるスケート選手がいたー!
こうして曲を聴くと、微妙に良い曲に思えるから不思議だ。

■「9億円当たった」という噂が職場に流れてしまった
人間の本性怖い(´д`)

■正直シティーハンターは後世に語り継がれる名作だった
ガチで名作。音楽が。
1〜2の途中まで見せ場のシーンで流れる曲の挿入タイミングが最高です。
キラーサウンドを意識するようになるキッカケを作った作品。
2の後半から別の曲になって名作度が落ちてしまったがな。
あとEDのもっていき方(アニメシーンの途中からEDのイントロ流す)も当時としては珍しく印象に残ってるかな。



Citrix XenApp 詳しいヤツちょっと来い! いや来て下さい(ノД`) 2010年12月11日(土)21時28分
分類:アプリ [この記事のURL]

現場でCitrix製品のトラブルやりとりしてるんですが、
触ったことないので全然イメージ沸かない状態。
検証環境もないので、自宅で作って色々把握しようとしたんだが‥‥

Citrixは仮想化製品が熱い会社です。
仮想化といえば、仮想OSが一般的なんですが、今回調整するのは
仮想OSではなく、アプリケーションの仮想化です。

サーバー側で登録したアプリを公開することで、
クライアント側は、公開されたアプリのみ起動ができる。
実際にアプリが実行されるのはサーバー側です。

クライアント⇔サーバー間は、暗号化され画面のイメージをクライアント側に投影する。イメージは差分で投影されシームレス。
実際にクライアント側で実行されてるような感じになるそうです。

インストール要件でWindowsServerが必要なので、
まずは仮想OS環境を作ることにした。

VMWare Playerを使うことで手軽に仮想OSを作成できました。
Windows Server 2008 x84
Windows Server 2008 R2 x64
Solaris 10
を作成してみた。勿論同時に起動させることも出来ます。

が、メモリの奪い合いが始まるのでお薦め出来ませんな。
仮想OSに割り当てられる最大メモリは設定できるんだが、
Windows Server 2008は重たい処理すると直ぐ1Gとか使うので
あっという間に枯渇する。

さて、肝心のCitrix XenAppのインストールなんだが、
WindowsServer2008 x XenApp 5.0の構成で組みたい。
ところが修正パッチあてる必要あったり、そのパッチのリンク先がVistaのファイルだったので非常に混乱したんだが、駄目もとで実行したら
WindowsServer2008で適用できて何とか先に進めた。

で、あらゆるものをインストールして、WebInterfaceも組めて
認証画面も出たんだが、肝心のサーバーファームの管理ができない。

検証チェックで、XenAppのサーバーにログインできないとか。
10時間くらい色々やったんだが結局解らなくて挫折しました。
インストールガイドとか読み耽っても解らん。

データストアの構成ってどうやるんだ??
サーバファームってWebInterfaceで何か作れたんだが、
公開アプリの設定が解らんし、もう意味不明過ぎる。挫折!



Citrix XenApp インストールできないのが元凶 2010年12月12日(日)1時19分
分類:アプリ [この記事のURL]

さっき、XenAppに接続できないぜーとか言ってたが、
そもそもXenAppのインストールが失敗していた件。
XenAppでサーバーファーム構築しているんだが、
失敗してたらそりゃファームないって怒られるよな。多分。

実は、Windows Server 2008 R2 + XenApp 6.0のパターンだと、
XenAppがちゃんとインストールできたんだが、
管理マネージャーの検証で、同じエラーが出て挫折したんだった。

業務ではXenApp5.0を使ってるので、こちらで環境構築したい訳だが、
こっちだとそもそもインストールが出来ない。
色々なパターンを駆使しても結局以下のエラーが出る。


ライセンスサーバーや、IMA暗号化キーの作成登録、
データストアはSQL Serverに作成できたし、何が悪いのか意味不明。

このエラーコード検索したら、レジストリキーに対する書き込み権限ないとかいってるがAdminユーザーでインストールしてるんで、そりゃないんじゃね?

ドメイン管理権限付与した一般ユーザーでインストールしても駄目。
データストアに別のDB使っても駄目だし、一体どうすれば良いのか。

と思ったら、Audioキーにフルコントロール権限がなかった(゚д゚)
チェック入れたら、今度は違うエラーが出てきた。
エラー 26013。 SQL Server使った場合にどーたらこーたらと記載されてるが回避策を行っても事象改善せず。

データストアをAccess管理にしたら、また10001に出戻るし。
もう訳解らないぞ。



Citrix XenApp 6.0の導入に成功 2010年12月12日(日)22時10分
分類:アプリ [この記事のURL]

土日を潰してXenAppの検証したお陰で、ついさっき導入に成功!
導入方法をwikiにまとめたので興味ある方は参考にどうぞ。
最終的に Windows Server 2008 R2 と XenApp 6.0の組み合わせになりました。

OSを10回くらいインストールし直したりして、かなり苦労しました。
Windows Server 2008 + XenApp 5.0 の導入方法は結局解らず。
てか、XenApp 6.0から劇的にインストールが親切設計になってました。
必要なコンポーネントが最初から同梱されてたり、
必要なサーバーの役割を一緒にインストールしてくれたりで超便利です。

導入が完了したと言っても、ライセンスサーバーの認証とか、
まだ良く解らないところがいっぱいあるんだが、
今知りたいのは公開アプリの動作検証なので可憐にスルーしよう。

実際動かしてみて、漸くCitrixサポートの言ってることが解りました。
言葉で説明されるより実際検証した方が断然解りやすいわ。
やはり実機で実際に弄るに限りますな。


ちょっと試したいアプリケーションも仮想OSに全てインストールすれば、
メインのローカルマシンを一切汚さずに済む!

プログラムの動作検証から、Solaris、Linuxの勉強用にOSを導入するも良し。
勿論、作ったOS同士でネットワークを組める。

仮想OSなので、物理NICも複数付与できる為、
Linuxマシンでルーターも作れます。

という訳で、仮想OS環境マジ最高!

VMWare Playerが手軽に使えて楽なんだが、
今度はハイパーバイザー型のVMWare ESX か、Citrix Xen Serverを導入してみようかと画策中。

てかマジで仮想OS積むとメモリ足りなくて困るわw



Citrix XenApp のインターネット公開+ZeroRemoteのネット検証 2010年12月16日(木)20時59分
分類:アプリ [この記事のURL]

XenAppの構築は完了し動作検証も問題なかった訳だが、
次のステップとしてインターネット向けに公開したくなる訳ですね。
現状、実現できてない訳ですが、現時点での報告をしたいと思います。

前提として、ローカル環境での動作は全く問題ありません。
普通にアプリが起動できてます。

環境は以下の通り。
クライアント:Windows XP
サーバー  :上記クライアント上に構築した仮想OS(Windows Server 2008)

つまり、Windows XP から、サーバーにアクセスした場合は問題なし。
さて、ここでインターネット向けに、HTTPのポート80及び、
クライアント⇔サーバー間でのセッションを確立するICAコネクションのポート2598を開放しておく。

実際にインターネットからサーバーにアクセスしてもらった所、
問題なくログイン画面は表示されました。
↓この画面までは問題なくいける。


しかし、ここからアプリを起動すると、エラーとなり起動できない。
現時点での状況

一旦ここで挫折して今度はリモートデスクトップ接続検証に移る。

Windows Server 2008 のリモート接続を許可し、ポート番号3389を開放。
この状態で、サーバーにリモートログインしてもらいました。
無事にリモートログインできたようです。
※XPからリモートを行う場合、ネットワーク認証機能の設定が必要。
 こことか参照

インターネットを通じ、私のメインPC内に仮想OSとして構築したWindows Server 2008にログインできた為、自由に何でもできちゃいます。

このリモートでログインしたサーバー自体の環境から
仮想アプリケーションを起動すると、問題なく起動しました。
ローカル環境だと全く問題ないようです。

XenAppの検証は一旦ここで終了したんですが、
折角なのでリモートツールであるZeroRemoteの検証も行ってみました。

これは自分のマシンから相手のデスクトップが丸見えになるツールです。

丸見えですよ! 奥さん?

遠隔操作許可をすると、相手が自分のPCの操作も行えます。
ローカル環境内で非常に活躍したソフトなんですが、
インターネット経由でも出来るのか? という検証を行いました。

ここの紹介記事ではインターネット越しでも利用可能と書いてあったので、出来るだろうと思ったんですが、実際は出来ませんでした。
待ち受け側で該当ポートの接続が一瞬、ESTABLISHEDになるんですが、
直ぐに切れてなくなります。

逆にクライアント側は、該当ポートに対して、SYN_ACK状態で変化ありません。
サーバー側からACK応答が返ってこない為、接続が確立できてないようです。

そこで、取った我々の行動。

Windows XP で 接続待ち受けし、Windows Server 2008 からXPに対して接続したらどうなるのか?
これなら、2008⇒XPはローカル環境になるので、いけるのでは? と思った。

まずはリモートで2008に接続してもらい、
そこから実際にZeroRemoteでXPに接続すると‥‥

圧倒的、大成功ッ!!

その時ここ

この後から、私のデスクトップ操作が全て筒抜け状態!
デスクトップ画面を後ろから見られてる状況です。

まさに丸見え拝承展開と言わざるを得ないでしょう。



なつかし名作FLASHまとめ 2010年12月19日(日)3時10分
分類:小ネタ [この記事のURL]

久々に昔のFLASHを整理してたんだが名作がいっぱいあった。
ここ数年良い作品に巡り会えず完全にアンテナ張らなくなったので、
名作見逃してるだけかもしれないけどニコニコ動画とか、そっち主流になったので下らない作品が多くなったという実感は拭いされない。

古き良き昔の名作を改めて並べてみた。
どのくらい知っているでしょうか?

> ストーリー系
■BASSDRILL 罪と罰
新型海底探査機グリフォンで海底調査していた舞台が原因不明の事故。
サポートとして招集された12人の民間人。何故彼等は呼ばれたのか?
ストーリー性が非常に良く最後まで完結するオリジナルFLASHアニメです。

■再生少女
リサイクル施設で働く少女の物語。音楽が凄く綺麗なFLASH作品です。
プロモーションムービーで声が付いててビックリした。

さいきっく! さつき寮
ドタバタホームコメディー作品。サザエさんみたいな感じ。
基本ギャグですが恋有り感動要素もあったりします。完結してます。

> ストーリー単発系
■YUKINO完全版
超有名作品ですね。切ない音楽と展開で胸が締め付けられる。

■無重力少女SORA PV
バトルもの展開。プロモーションムービーは爽快でカッコイイ。
本編は結局やらないのかな?

■なつみSTEP
爽やかな音楽と共にピクニック気分を味わえるんですが、
隠れ設定など色々話題になった作品です。
ある隠し要素を試すと逆にホラー作品に思えます。

■ガラクタノカミサマ
バトル物。音楽と映像の演出が巧みでストーリー性にも引き込まれる。
FLASHが見つからなかったので画質劣化してる動画で展開。

■Nightmare City -CATASTROPHE-
上記と同じ作者。バトル物でやっぱりカッコイイ。

> バカ系
■中村屋
トークMAD?

■千葉滋賀佐賀
トークMAD。ラーメンズが元ネタの有名なヤツ。

■男の戦い・現金に命を張れ
下らない行為に全力を尽くす男の中の男。

■数学の問題の矛盾
トークMAD?

■ゴレンジャイ SEED
トークMAD。

> その他
■Dead Fantasy 1〜5
FFのティファ、ユウナ、‥‥あと誰だっけ? と
Dead or Alive の、かすみと‥‥あと二人で、3 vs 3の激しいバトルを繰り広げる作品。
非常にハイクォリティなバトルムービー。

他にもお薦めムービーあるんですが、有料になったり公開されてなくなったりしてる。
名前だけ挙げておく。You Tubeとかである程度は補完されてる。

月下魔人録
ペルソナ系のストーリーが好きなら、かなりハマる。長編ストーリー作品。
トレーラーは今でも見れる。

菅井君と家族石
最初はタダのFLASHだったのが、映画化までされたという作品。
圧倒的下らないギャグテイストの会話を繰り返すだけなんだが、
その会話のばかばかしさに笑いが止まらないです。



CatSystem2のマニュアルがローカル表示できない件の対処 2010年12月19日(日)20時06分
分類:マメ知識 [この記事のURL]

若干の創作意欲に狩られたので、CatSystem2でも弄くろうと思いマニュアルを開こうとしたら読み込み中で止まって開けなかった。
IE8にしたら開けなくなるのかもしれない。

因みに、インターネット越しに公式サイトのマニュアルを開く場合は問題なし。
あくまでローカルでHTMLファイルを開く場合に発生する。

ソースを確認したらXHTMLとか怪しいヘッダーがあったので、
ここを全て削除することにした。




開けるようになった(´ⅴ`)


全ファイルを一括置換してミッションコンプリート。
もう、お腹いっぱい〜



劇場版なのは 1st 2010年12月25日(土)20時42分
分類:映画 [この記事のURL]

劇場版なのは 1st を見たんだが、
これTVシリーズ1期のHDリマスターだったのね。
あの頃の時間軸で全く新しいストーリーが展開されるのかと思ってた。

元々の話が良くできているので、普通に楽しめたんだが、
結局結末まで知ってるから無理して見る必要性を感じなかったのも事実。

各場面の音楽もスケールアウトさせてる印象あり。
絵のクォリティを上げて演出強化はしてると思います。
迫力あって良かったです。

変身後のフィニッシュポーズは格好良かったねー


1期自体が相当前に放映されたので色々忘れてたんだが、
これ結構泣けるよね。フェイトが不遇で健気すぎて。
一昔前ってこういう展開の感動路線って結構あったような気がするけど
最近全く見かけなくなったな。
というよりゲームやアニメのアンテナ超低くなってるからだけかもしれないけど。

全体の流れは同じですが、キラーイベントで挿入歌が差し替わってました。


こういう試みはWelcomeなんですが、Take a Shotの方が良かった。
個人的には、Take a Shotのアレンジにすべきだったと思います。
悪くはないんですが、シーンとのシンクロ率は低くなったかな。



放課後 2010年12月26日(日)22時28分
分類:小説 [この記事のURL]

放課後(東野圭吾)読了。
正統派推理小説と言いましょうか。王道的なストーリーで安心感はある。
密室トリックが1つのポイントになる訳ですが、
単純に密室トリックを解いたから解決という訳にはいかない。

また犯行の動機や、結末も一捻りしてあり、普通じゃない印象はある。
そこは流石に東野圭吾と言うべきか。
古い作品なので現在の東野圭吾作品に比べると、
深みはまだ薄い感じはあるがスイスイ読み進められる。

中毒性はそれ程あるわけではない。
最後はちゃんと全ての謎が解明されてスッキリ終わる。
あの結末は多少予想できたが、それはそれで、ああ、やっぱりね。
というニヤリとした想いが重なるのは否めない。

トリックや、動機、展開など解りやすいので、読みやすい小説でした。



キーボード清掃してやんよっ 2010年12月27日(月)21時24分
分類:ハード [この記事のURL]

ひょんなことからキーボードを掃除したくなった。
良くあるエアダスターで埃を吹き飛ばすとか、そんなことではない。
それは頻繁にやってるでしょう。今回は丸洗いである。

まず準備したのが、キートップを取り払う為、キートップリムーバを購入。
http://www.vshopu.com/item/4053-1101/index.html

注文⇒銀行振込⇒発送完了連絡まで、44分で完了。
翌日の夕方に届く手際の良さ。
土曜日だったが楽天銀行⇒楽天銀行なので即時反映、圧倒的大勝利。

届いたと同時にキートップをもう、びっちゃりぐっちゃり引っこ抜きまくり。


そしてキートップを洗剤入れてガシャガシャかき回した。
その後、丁寧に濯ぎザルに入れて水切りという圧倒的ボリューム。


この後、ティッシュの上で空干し。
エアダスターで水を切りながらキーボードを填めていきました。

なんということでしょう。

※接写位置失敗の為、ぼやけてしまいました(´ⅴ`)

超綺麗になってるではありませんか!
ほぼ買ったばっかりの頃と同じくらいに綺麗になってスッキリ!

因みにRealForceなので、洗剤とか使って洗ってますが、
他のキーボードだと文字が落ちちゃうかもしれません。
RealForceは昇華印刷という方法により樹脂にインクが染み込むように印刷されています。
そのため、磨耗に強く、長期間使用してもくっきり綺麗との謳い文句があるので大丈夫です。

RealForcerな人は是非この機会にキーボードを綺麗にしてリフレッシュだ!



眠りの森 2010年12月30日(木)14時57分
分類:小説 [この記事のURL]

眠りの森(東野圭吾)読了。
美貌なバレリーナが男を殺したのは、本当に正当防衛だったのか?
物語はここから始まる。当然、単純な正統防衛とは思えない訳だ。
そんな在り来たりなストーリー展開を東野圭吾がする訳がない。

様々なバレリーナが登場するが、そのうちの一人に惹かれていく主人公刑事。
殺された男の正体も不明のまま、第二の事件が発生。
これまた全く繋がりがなくどう結び付くのかパーツが足りなすぎて全く想像できない。

読み進めていくうちに徐々に真相に近付いていくパターンである。
大胆なトリックとかそういうった類の推理小説とは違った展開。
点と線を結びながら因果関係を突き詰めていくパターンだ。

全体的な内容としては、惰性で読み続けてしまう感じだった。
それなりに楽しめるんだが、集中して読み続ける程、熱中できる面白さはなかったです。



HDD の読み書き速度 2010年12月31日(金)15時26分
分類:ハード [この記事のURL]

何気なくHDDの読み書きベンチマークを計測してみた。
ベンチマークにはCrystalDiskMark Ver3.1を使用。

計測したのは、ST3500418ASと、HDS721050CLA362。
どちらもSATA接続。500GB 7200rpm 16MB でスペック的には完全に同じ。

以下実際の結果

ST3500418AS

読み書き共に安定した速度を誇ってます。
巨大なファイルをコピーする時などで一番インパクトが大きいので、
シーケンシャルリードが一番重要なところだと思います。

HDS721050CLA362

こちらは増設したHDDなんですが、読み込みが遅い?
たまたまでしょうかね? 面倒なので再計測はしてない。

そして番外編。RAMディスクを計測してみた。

PC2-8500(DDR2-1066)


圧倒的速度で完全勝利!!

これってDDR3規格のメモリとかなら更に早くなるのかな?
凄く気になります。 新しいPC買ったら試そう。


nik5.144