.................................................
.............................
何となくリンク
.............................
|
|
2010年08月17日の雑記
|
今年の4月にあった異常気象を覚えてる方はいますかね。
4月とは思えない異常な寒さ。4月に東京で雪が降ったのは41年振り?
ともあれ環境に無頓着な人類に対する自然の警告。
こんな状況になっても未だに我慢もせず冷房の温度をガンガン下げる
現人類を是非とも何とかして欲しい。
会社の冷房26度で妥協してるのに勝手に
25度とか24度に下げられて寒いし。
何が悲しくて真夏に部屋の中で寒くて上着を着なきゃいけないんだよ‥‥
まさにエネルギーの無駄遣い。
もう何か嫌だ。
確かに今年の暑さは異常ですが、それでも冷房の温度29度で十分です。
※今年は29度より下の温度に1回も設定してない人がここにいます。
で、4月の異常気象に戻りますが、こいつのせいで、
梨が壊滅的打撃を受けてます。
いつもなら、この季節、梨街道(梨を販売している農家が道路に集中している街道)にここぞとばかりに「梨直売」として販売しているのだが、
今年は殆どの農家に梨が売ってないという異常事態。
何とか売ってる店を見つけて話を聞いてみたが、
4月の異常気象で梨が全く育たなかったらしい。
実際売ってる梨も小ぶりなものばかり。8個500円とかの梨です。
普段なら5個1000円の大ぶりな梨が置いてあるんだけどねぇ‥‥
と農家のおばちゃんは言う。
その小さい梨を食べたんだが、瑞々しさがかなり欠けてました。
くそう‥‥好物の梨が‥‥なんてことっ。
スーパーで売ってる1個298円とかの梨なら旨いのか?
てか、高すぎて買う気にならんがな。
|
|
|