.................................................
<< 10年08月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31


最近のコメント
10/07 北本
09/29 拝承
07/28 北本
07/20 ばてれん
10/26 北本
.............................
何となくリンク
.............................

2023年
03月
05月
10月
2022年
06月
2021年
01月 02月
2020年
02月
05月
09月
2019年
04月 05月
08月 09月
2018年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
09月
10月
2017年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2016年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2015年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2014年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2013年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2012年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2011年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2010年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2009年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2008年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2007年
02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月



吉野家が牛丼を安くできない理由を探る 2010年8月14日(土)11時54分
分類:食べもの [この記事のURL]

牛丼値下げ競争で明暗 好調のすき家・松屋、吉野家は苦戦
すき家、松屋は牛丼を値下げしても好調なのに何故吉野家だけが苦戦するのか。
これについて雑談していたところ何とも説得力ある答えが返ってきた。

牛丼の値段が一番安いのは「すき家」です。
すき家:280円
松屋 :320円 ※全品味噌汁付き
吉野家:380円

一番安いすき家と100円の差もある。
これじゃ吉野家の牛丼なんて高くて買わない印象が強くなる。
味も大して変わらないというより吉野家の牛丼は極めて普通で美味しいという印象がない。

松屋は「牛めし」より「豚めし」をオススメします。
並盛り290円で、「牛めし」より圧倒的に美味しいです。
また(店舗によるかもしれませんが)サラダのドレッシングがテーブルに配置してある為、好きな種類のものを掛け放題です。

これに馴れると、吉野家のように1種類選択して、コンビニに売ってるようなパックに入ったドレッシングには戻れません。
全品、味噌汁が付くのもポイントが高いです。

さて、何故すき家は牛丼をこの値段で販売しても利益が上がるのか。

実は「すき家」と「吉野家」には圧倒的に違うものがあります。

それは品数の種類です。
すき家には、牛丼・豚丼は勿論のこと、やきとり丼、まぐろ丼、ゆっけ丼、あんかけ丼‥‥同じ牛丼でも、セロリ牛丼、ニンニクの芽牛丼、キムチ丼‥‥と牛丼だけでも9種類あります。

松屋も同様に色々なメニューを取り揃えてます。
特に丼物ではなく定食系で新鮮なメニュー(うまトマト煮ハンバーグ定食など)があります。

一方の吉野家は牛丼・豚丼・カレーのみです。
定食もありますが目新しさに欠けます。
蕎麦を始めたようですが、この寸評は後ほど。

このメニューの種類が牛丼の値段にも直結しています。

ここまでつらつら書いたらお分かりかと思いますが、というか聞いてなるほどと思ったんですが、吉野家は主力メニューである「牛丼」を値下げすると全体の売上も直結して下がります。

一方のすき家は、牛丼を値下げした所で、他にも豊富なメニューがあり、
牛丼以外のメニューも一緒に売れるから全体の売上からしたら影響が少ないということです。※松屋も同様。

これを聞いて、ああぁなるほどなって思いました。

また吉野家が「蕎麦」を始めたのは、すき家、松屋がターゲットとしていない
年配の人を取り囲むマーケティング戦略があるようです。
しかしながら蕎麦をわざわざ牛丼家で食べたいと思いますかね?

これは明らかに失敗です。
そもそも蕎麦と御飯物ではかけ離れすぎて
投資コストもままならないのではないでしょうか。

さて、このまま吉野家が負債を抱えて倒産するのか、
キン肉マンが登場した時と同じく自己破産から奇跡の復活を遂げるのか。
それは私達顧客の判断に任される。遠い目で見守りたいと思います。

そんな私は専ら松屋を愛用します(´ⅴ`)ノ
※だがしかし、今の私はグルメマップ作成という重大な任務を任されているのであった!


≪コメント(5)
null
俺も松屋
昨日食べたデミタマはんばーぐは上手かったよ
10/08/14 16:02:37
文福茶釜
> このメニューの種類が牛丼の値段にも直結しています。

俺の情報によると、牛肉の原価が違うとのこと。
http://job.yomiuri.co.jp/news/ne_10080604.htm?from=nwla
牛丼は消費者が値段の安さを優先して店を選ぶ傾向が強く、3社は値下げ競争を常態化させている。
現在もすき家と松屋は期間限定の250円で販売しており、すき家は対象店舗を6月の約160店から1473店に広げた。松屋も6月から、関西の105店で通常価格を250円にした。両社は低価格による集客増が収益に結びついた。
これに対し、吉野家は期間限定の値下げを行う一方で、独自の味を守るため、他社の豪州産牛肉に比べて割高な米国産の使用を続けており、利益を生み出しにくくなっているとみられる。
10/08/14 21:49:58
北本
松屋いいですね、うむ。

吉野家だけが牛肉米国産なのか。狂牛病で豪州産?にいったけど、いつのまにか戻ったんですね。
けど、吉野家の牛丼、そんなに美味しいとは思わない罠。

食べたのかなり前なので、今度じっくり味わって確認してみます。
あと蕎麦も気になるので食べようと思います。
10/08/15 10:22:35
文福茶釜
> 狂牛病で豪州産?にいったけど、いつのまにか戻ったんですね。

いえ、吉野家だけはずっと米国産にこだわったため、牛海綿状脳症の騒ぎのときはごく一部の店舗を除き牛丼が提供できなくなりました。
10/08/15 12:31:46
北本
なるほど、吉野家だけポリシーを貫いたのですね。
なかなかやりますな。
10/08/15 19:50:22
名前(任意)

nik5.144