.................................................
<< 10年07月 >>
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


最近のコメント
10/07 北本
09/29 拝承
07/28 北本
07/20 ばてれん
10/26 北本
.............................
何となくリンク
.............................

2023年
03月
05月
10月
2022年
06月
2021年
01月 02月
2020年
02月
05月
09月
2019年
04月 05月
08月 09月
2018年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
09月
10月
2017年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2016年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2015年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2014年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2013年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2012年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2011年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2010年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2009年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2008年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2007年
02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月



新プログラマ35歳定年説、あるいは2010年問題 2010年7月24日(土)12時26分
分類:雑ネタ [この記事のURL]

新プログラマ35歳定年説、あるいは2010年問題
良く言われるプログラマは35歳で引退と言われるうんちく。
時代の変化によるスキルが吸収できないからこそ起きると言ってます。
これはなかなか興味深いしIT業界で働いてる人なら普通に思う事です。

私が新しい仕事に興味を持ったのは、ブロードバンドが普及した頃に
インターネット関連のスキルが必須になってくると思った時です。
間違いなくインターネットは加速的に普及すると思い自分でサーバーとか立てて勉強してました。

その時勉強したスキルは今でも十分役に立ってますが、
今の時代、物理ネットワークは縮小警告にあると思ってます。
実際ネットワークの仕事できなくて、もう挫折してるってのもありますが、
今後伸びると予想しているのは何と言っても仮想化の技術と睨んでます。

仮想化の勉強もそろそろ始めておかないと
今後変わっていく仕事のニーズに対応できないかもしれない。

クラウドサービスもどんどん普及していくのでサーバー及びネットワークのスキルは今後も役立っていくとは思います。

プログラムで私が一番旬だと思ってるのはモバイル向けゲーム開発。
JavaのWEBアプリケーション開発が今後益々普及していきそうです。
やはりインターネットの普及で一気に加速した感じがありますね。
個人的には携帯電話でゲームなんてやる気が全くおきないんだけどな。

今後、ステップアップしたい人は何を勉強していいのか迷う所だ。
本当に何も知らない新人なら最初にやっておくべき勉強は
間違いなくUNIXの知識ですね。

UNIXの主要コマンド(20個位)使いこなせないと仕事できません。
Linuxインストールして1日中コマンド叩いてれば理解できる初歩中の初歩ですが、UNIX系サーバー扱うシステムが多いので非常に役立ちます。

資格で言うところのLPICレベル1ですね。
新人教育するなら間違いなく、この資格を勉強させます。
CCNA or LPICを推奨してますが、CCNAより遙かに業務で役立つスキルが満載です。

CCNAはネットワークのこと何も知らない人がやる分には色々理解できるが、
基本的にCiscoのルータ、スイッチのスキルを問う試験なので、ネットワークの現場で働けないような今の状況じゃ殆ど役に立たないってのが現実。

つい先日上位資格のCCNP取得しましたが、ネットワークの現場に行かない限りこのスキル全く役に立たないと思いました。

今の世の中は世知辛いので、ますますスキルアップによる差が出てくると思います。
IT業界ってのは、入ったら常に勉強してなきゃいけない。そんな業界です。


≪コメント(3)
文福茶釜
> 何と言っても仮想化の技術

仮想化の覚え方って、
“かそうかな まあ あてにすな ひどすぎるしゃっきん”
で良かったっけ?

…とりあえずHP ML110G5を2台買いました。Q9450に換装してメモリ8GBと1TBのHDDを積んでintelのPCIe GbE追加してVMotionで遊ぶ予定。高い玩具だな。HDD追加して2008も入れて見よう。
10/07/28 21:19:51
北本
新しいPCを買って実際に起動した時は本当に感動する。
私も欲しい。とにかく高性能で静かなヤツが!!
10/07/30 21:35:03
文福茶釜
> 静かなヤツ

とりあえずML110G5のケースファンとCPUファン(ともに92mm)はなかなか五月蠅かったので、速攻でそれぞれ1900rpmと1600rpmのものに交換。
念のために追記すると、ML110G5のオンボードGbEでもESXで利用可能。追加したのはただ機能別に物理NICの割り当てをしたかっただけ。
あと、BIOSでHDDを見えなくしていてもESXが起動すると接続しているSATA HDDを認識することが発覚。どれだけハードを直接叩いてるのよ、ESXは。
10/07/30 22:44:59
名前(任意)

nik5.144