.................................................
.............................
何となくリンク
.............................
|
|
|
すっかり身近な存在になったコンピュータウィルスですが、
この度、初めてメール受信でウィルス検知しました、イェー!
メールは常駐させて10分に1度自動受信の設定になっているんですが、
ネットで記事を読んでたら、突然‥‥

 | はぅわっ?! | って感じで、相変わらずNOD32のウィルス検知は心臓に悪すぎる。
怪しげなexeも添付されていたらしく当該exe提出のポップアップが出てきました。

パターンファイル見たら、10/14 に更新されてるウィルス名が出ている。
これ最近のウィルスなのかな?
削除しちゃったので受信したメールも存在しない。
多分、日本語入ってないだろうから、受信直後に自動で削除するようメールソフトに適用させているフィルタで、どのみち手元には残らなかったけど。
いや、別に残したくないけどね。
因みにウィルス添付されてたメールは以下のようです。
差出人:Manager Bill Patel
メアド:delivery@dhl-usa.com
件名 :DHL service. You should get the parcel! Delivery
日本語訳⇒「DHLサービス。 あなたは小包を受け取るべきです! 配送」
 | それってウィルスじゃんッ! |
それにしても1日15通前後のスパムメールがくるんですが‥‥
日本語が入ってないメールは自動で削除してましたが、
英数字の中に「稚」の文字列だけ入ってるメールがくるようになったので
「稚」を除いた日本語入ってないメールを削除するようにフィルタを強化させました。
しかし、使い捨てのフリーメールじゃなくて、
sakuraサーバーのメアドにスパムが大量にくるのは嫌だな。
WEB上で1回も、そのままの文字列で公開したことないのに。う〜ん。
|
|
|