.................................................
<< 08年04月 >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30


最近のコメント
10/07 北本
09/29 拝承
07/28 北本
07/20 ばてれん
10/26 北本
.............................
何となくリンク
.............................

2023年
03月
05月
10月
2022年
06月
2021年
01月 02月
2020年
02月
05月
09月
2019年
04月 05月
08月 09月
2018年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
09月
10月
2017年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2016年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2015年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2014年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2013年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2012年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2011年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2010年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2009年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2008年
01月 02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月
2007年
02月 03月
04月 05月 06月
07月 08月 09月
10月 11月 12月



CatSystem2付属ツールがナイス過ぎて困る 2008年4月29日(火)9時03分
分類:創作活動 [この記事のURL]

CatSystem2の(はぴねすの)実践スクリプトが公開された訳ですが、
こうしてプレーンテキストでスクリプト見れると非常に参考になります。
プレーン機能使ってないので本当に最初の一歩からって感じですな。

それにしても、CatSystem2付属ツール(StView)がナイス過ぎて困る。
(フリゲ製作中にも関わらず、このツール使ってゲーム製作したくなってしまうので)


見ての通り、画像データのビューワなんですけど、
キャラの立ち絵は表情などを全てパーツ化している。

1つの表情につきキャラ全体画像使ったら、そりゃ容量の無駄な訳で
こうした手法取るのは当然と言えば当然なんですが、
実は結構面倒なんですよね。あくまで私が今まで使ってきたツールでは。

今、作ってるゲームは、顔と体だけ別パーツに分けて容量削減してますが。

これ見る限りパーツ細分化を前提に作られている。
そしてCSVファイルを連動させて左下のメッセージウィンドウに
制限事項を表示し視覚的に解るようにしてる。

そして、このビューワを確認し実際に組むスクリプトの引数を
そのままコピペできる。
上記の例だと、絵を表示する引数は「bd3,a,1,0,4,0,0,1,c」
何、この開発者に優しい設計は!?

流石は実際にゲームを開発してる会社が作ったツールだわ

実際キャラ絵表示するには、以下のようにスクリプト指定するようですね。
------------------------------------------------
cg 1 bd3,a,1,0,4,0,0,1,c 400 200
   ↑ピンクが引数部分
cg 1 ←この 1 はレイヤー番号だと思います。
400 200 ←はキャラの表示位置X,Y座標だと思います。
------------------------------------------------
最後に、設定した画像を表示させる命令と思われる draw を指定すれば
上記で指定した絵が表示されるって感じですね。多分
(説明書読んでないので断言できない)

画像のコンバートツール(WGC)もPSDファイルを直接扱えるようで、
何というゲーム製作に優しい設計。 まさに圧倒的展開。

あと噂には聞いていた最小化したらタイトルを「メモ帳」に
偽造する機能があったのに笑った。
「システム環境設定」で設定できるようです。

このツールでゲーム作りてぇーと思ったのは本当に久々です。
よし! 頑張ってフリゲ完成させたらCS2使って色々遊んでみよう!


nik5.144