秀明 |
PS3は確かにでかいですね・・・。 私は、片付けBOX?に入れなくとも、DVDプレーヤーみたいに外に出しておいてもいいと思ってます。 ああいう収納BOXってソフト等が絶対に入りきらないし(既に10枚越えてる上にPS3用に買ったUSB機器がわらわらと)、環境によってかなり左右されますが、かさばることもしばしば・・・。 私は、ホームシアターセットのアンプの横に立ててます。 |
07/11/04 22:26:50 |
北本 |
PS3を外に出しておく‥‥つまりTVの下の台座(?)に置きっぱなし? そのスペースに収納BOXを入れてるんですよね。 その中にゲーム機(PS2とPSPとNDS)とケーブル類がごっちゃり。 ゲームソフトやCD類は組み立て式の木棚に仕舞ってます。 自分の部屋とか片付いてないと気になって仕方ないので出しっぱなしは厳しいかなー でも、あの大きさだとマジでシマエナイ。
‥‥微妙にCDとか色々整理したくなってきた。 |
07/11/05 22:47:19 |
秀明 |
もう、PS3をインテリアとして諦めてしまうしかないですね・・・。 私は、配線やケーブル類のぐちゃぐちゃは気になりますが、PS3はテレビ周りのデザインの1つとして見ることにしています。 でも、その気になるケーブル類のぐちゃぐちゃって、綺麗にしても、またすぐに絡まってしまいますよね・・・くくるっていうのも有りですが、結構ケーブルが痛むのと、ほどいた時に癖が付いてしまうのがちょっと嫌ですね。 イヤホンなんか左右で長さが違ったりするとくくりにくいですし。
部屋の整理はしたいけど、変にこだわると時間が掛かってしかたがない・・・。 ゲームやCDをジャンル別やアーティスト別などに分類しながら整理するとほんとにきりがないですね・・・。 |
07/11/06 20:07:09 |
北本 |
配線周りも相当気になりますね。LANケーブルとか。 机の裏に追いやって誤魔化してるに過ぎない。 カーテンレールの上にLANケーブル通したりして、 床に配線いかないよう頑張ってますが。
昔の音楽CDはケース捨ててCDのみにしたりして、 収納の効率化を図ったりしてます。 多分そのウチ捨てますが。
ゲームは大概直ぐ売るので殆どないんですが、 同人ゲームは微妙に溜まっていく。 7割が同人関係で埋め尽くされている。 機会をみて整理する方向で。 |
07/11/07 21:50:10 |