.................................................
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
.............................
何となくリンク
.............................
|
|
2007年07月21日の雑記
|
先日呟いた通り、microSD(GH-SDMR2G)が手元に届いたので検証してみた。
と、その前に携帯電話の仕様書に関して、microSDの対応状況の欄に
1Gまでと記載されているが、それ以上は可能なのか調査から。
私が使ってるのはA5522SAで、仕様書によると1Gまでと記載されていた。(筈)
ムービーやら音楽やらブチこむ為にMAX容量をチョイスして
microSDを購入したので間違いないです、多分。
残念ながら仕様書(PDF)から当該端末は削除されており現在確認できず。
それでは実際に 2GB のmicroSD を使って動作確認を行ってみた。
すると、
しっかりと認識しているではないか!(証拠写真)
ファイル形式は当然ながらFAT形式です。
FAT32だとどうなるか試してない(試し忘れた)
もっとも2GB以内でFAT32を使うとは思えない(パフォーマンスが劣化する為)
ので検証する必要性を感じなかったというのが本音。
さて、続いて転送速度の計測に移りたいと思う。
書き込み速度は未記載だったが読み込みは12.5MB/sと書いてあります。
それでは実際に計測した数値を羅列したいと思います。
検証に使ったファイルは[降魔学園.exe(約666MB)]です。
書き込み速度:4.8MB/s
読み込み速度:9.4MB/s
という結果が出ました。
流石に今まで使ってた1GBのmicroSDよりパフォーマンスは劣化しましたが。
書き込み速度:5.4MB/s
読み込み速度:10.1MB/s
約4000円で購入した割には、それなりの性能で、まぁ満足です。
----------------------------------------------------------------------
不思議の海のナディアがDVD-BOXで発売されるとの事で。
エヴァンゲリオンで一躍有名になった庵野監督の作品である訳ですが、
エヴァから入った人が見ても十分楽しめると思います。
私もエヴァからナディアという流れです、中途半端に見てましたけど。
何よりも庵野節全開なシーンは、戦闘シーンですね、やっぱり。
自分的にノーチラス号がアレになったシーンは忘れられない名場面。
スターオーシャン2の某シーンは、
これをパクっ‥‥思い浮かべる程にインパクトが強烈でした。
結構な話数があり、途中すごーくダラダラした展開がありましたが、
かなり面白かったですね。
DVD-BOX買うまでもなく、DVDで普通にレンタルされてるので、
アニメ好きで時間に余裕がある人は見てみるのも有りだと思います。
■体験談:社会人だから奢るとは限らない[感動](Piece of Key Heart)
現実味溢れる台詞に痺れる。
社会人になってから改めて実感するんです。
学生時代がどれほど恵まれていたかを。(何故強調?)
■いつ見ても正確な時計
関係ないけど、pya! のレイアウト(というかTBLの横サイズ?)が
広くなったようで下にスクロールバーが表示されるようになり、
かなりストレスが溜まる罠。
1024x768+サイドバー環境だと、結構これ喰らいますけど、pya! まで浸食。
|
|
|