.................................................
.............................
何となくリンク
.............................
|
|
2007年06月15日の雑記
|
明日(LPI201の)テストです、息抜きにネットしてマス。
「もしも明日が晴れならば」1キャラ(つばさ)クリアして挫折したゲーム。
まぁ根本的な要因は会話が退屈、且つ音楽がクラシック系で
ゲームっぽくない(飽きる)所だったんですが‥‥意外な伏兵来たる。
同ゲーム「命を懸けて」のアレンジ曲を公開(MOON PHASE)
スタッフ日記(6/14)参照。
いや、マジでこのアレンジはツボにきたわ。
既にゲームがHDDにないのでオリジナル曲と聞き比べられないのが残念。
最初のイントロ、一瞬だけ「車輪の国、向日葵の少女」の
「watch out!」を彷彿させられるメロディーだっつーか。
曲の滑り出しは重要ですね、キラーイベント系に使う曲の場合は特に。
ただ一つ言えることは、、
最初からこのクォリティが欲しかった。
久々に良い曲ありがとうございました。
≪コメント(4)
ぢぢ |
確かにあのアレンジは良いですね。 といっても、私は一度もやっていないので、原曲がどんなのかも知らないんですが…(^^ゞ 良い曲はシナリオがなくとも良いと(笑 この機会にやってみようかな?(まんまと釣られてるww |
07/06/16 00:35:02 |
北本 |
イントロからいきなりツボりました。 原曲は聞いたことある筈ですが、かなり大人しかった記憶あり。 良い曲はシナリオとか関係なく良いと思えますね。 曲に釣られてゲーム買うのは私にとって普通。 寧ろ音楽が最重要ファクターだったりする。 |
07/06/17 01:58:36 |
ぢぢ |
音楽は重要ですよね。私も音楽重視で買う動物です。 Ever17もあのOPがなければ、買わなかったかもしれません。まぁ、例え音楽無しでも、凄いゲームですが(笑 あと、空の軌跡SCも、もし店頭であのOP曲を聴いていなければ、その存在すら知っていなかったかも(衝動買い そんな訳でこれからもどんどん釣られますw とりあえず、近い内に空の軌跡3rdに釣られようかと。 また、サントラ買う事になるんだろうなぁ〜笑
あと、最後になりましたが、 LPI201のテスト、合格おめでとうございます。
|
07/06/17 02:54:17 |
北本 |
何気にOPムビの善し悪しで売れ行き結構違うようです。 Ever17はゲーム感想系のサイトで「シナリオが神」と 大絶賛していたので手を出して、ほんとに神だったゲーム。
「空の軌跡」はファルコムのRPGだから、 普通に買うというレベル。勿論音楽の期待は高い。 空の軌跡3rd は勿論プレイ予定ですw 音楽楽しみー
LPI201、ありがとうございます。 |
07/06/17 17:41:18 |
|
|
|